くまさんブログ

備忘録として使っていきます。

0ベース思考の感想

【0ベース思考】

フリークという斬新な考え方についての本だった。

この本は何かを考えるときに凝り固まっている考えを転換するための例がたくさんのっていた。正直1回読んだだけじゃ全部使いこなせない。

この本を読んで気になったワード(うろ覚え)について述べていく。

 

「自殺は自分の不幸をなすりつける外的要因がないと割合が増える」

確かに、逃げ場がないっていうのはつらい。

 

「教育に関して学校に多くを求めすぎて親や子供自身の努力を忘れていないか」

ほんと、学校とか塾に教育を任せきりで、1日のほとんどは家で過ごすというのにね。学校教育うんぬんじゃなくて学校教育外に求めたほうが良いと思う。

 

「予定通りなんてまずない」

完璧に何事も進むはずがないって、なかなか前提に置けないよね。自信満々のプランをつくったんだもの・・・。少し救われました。失敗は成功のもとっていうけどわすれがちなんだよ。

 

「退屈な物事を聞いてもらうために物語仕立てで話すことで興味をひく」

これからはストーリーを意識しようと思う。

 

「フリークの核心はやめること」

やめるって選択はなかなかできないよね。でも逃げるってことも時にはいいことだと思う。

 

以上。

 

 

応用情報技術者受験記

2017年秋に応用情報技術者を受検して合格したのでそのメモです。

結果は、午前午後7割でした。(絶対安全圏の合格ではなかったですが…)選択問題は下記のように選択。

f:id:hrdn:20180503231944p:plain

所感として、午前は置いておいて、午後が波乱でした。ネットワークが少し難しかったので(たしかVLAN?)、時間をとられました。また、システムアーキテクチャでは予想外にHTTPに関する問題だったので、選択しました。時間足りなくて点数稼げませんでしたが…。ひとつ後悔があるとするならば、自分の中にある知識というより問題文に答えに近いヒントが書いてあるということです。問題文は落ち着いてちゃんと読みましょう…。また、当日はわからない問題は捨てて、切り替えていくことも重要です。

行った対策は4つです。

①午後問対策:情報セキュリティ・ネットワーク・データベース・ソフト開発・組み込みを各分野5問ずつ、解いた後は解説をかなり読み込みました。1問あたり、解くのに30分、解説を読み理解するのに30分かかりました。午後問対策として30問×1時間で30時間は費やしました。

対策本はこのシリーズです:http://amzn.asia/30Y2pRr

②午前問対策:Web上で有名な過去問道場を利用させてもらいました。計算問題を出題せずに空き時間に解きました。だいたい7割安定して解けるくらいにはやりました。合計6時間くらいです。

③ポケットブック:この本でだいたいの要素を網羅しました。3章と4章だけ読みました。データベースとネットワーク、セキュリティ、ソフトウェア開発手法が内容になります。特にありがたかったのは、セキュリティ関連の攻撃が一覧で載っているので、よく出題されるセキュリティの穴埋め問題に強くなれました。

対策本はこのシリーズです:http://amzn.asia/cjFIwut

④解いていくうちにわからないワードは付箋等にメモを取りネットで調べました。多重度を調べました。

 

追い込みで、近い3回分の過去問を午前午後で解きました。わからない時はyoutubeにあがっている解説動画も見ました。

これで必ず受かる!とは言えないですが、参考までに('◇')ゞ

 

初投稿

このブログを始めようと思ったきっかけ。

ただとあるYouTubeを見て感化されただけだけども、

ずっとブログやりたいな~と思ってて、自分でレンタルサーバ借りてCMS入れて作ってみてたけどやっぱりHTTPSの知識とか、セキュリティ面が怖くて汎用性のあるサービスを選択した。

ここに、今までの過程とか、本読んでみた感想とか備忘録的に記していきたいと思う。